1:
呪術もないのにおかしいだろ
2:
あの学校の警備も薄すぎだろ
5:
>>2
結界が警備でしょ
結界が警備でしょ
7:
>>5
じゃあなんであいつは侵入できたんだ
じゃあなんであいつは侵入できたんだ
9:
>>7
呪力0だから
呪力0だから
11:
>>9
ならやっぱ警備が甘いってことじゃん
ならやっぱ警備が甘いってことじゃん
12:
>>11
呪力0は特別だから
ここまでで禪院真希と伏黒甚爾しか出てない
呪力0は特別だから
ここまでで禪院真希と伏黒甚爾しか出てない
14:
>>11
御三家と元御三家なんだからこの2人のためにわざわざ別で警備員付ける必要もないって考えなんだろ
御三家と元御三家なんだからこの2人のためにわざわざ別で警備員付ける必要もないって考えなんだろ
15:
>>14
まあ警備の話はいいや
五条悟が負けるとは
まあ警備の話はいいや
五条悟が負けるとは
22:
>>15
呪術を無効化する武器使ったからね
全て計算されつくした攻撃
呪術を無効化する武器使ったからね
全て計算されつくした攻撃
3:
呪力0だから強いんだって
人間はみんな呪力あるけど呪力0の人間は異常な身体能力が得られるらしい
人間はみんな呪力あるけど呪力0の人間は異常な身体能力が得られるらしい
4:
何その設定
8:
>>4
全ての人間みんな呪力があって負の心から呪いが生まれる
全ての人間みんな呪力があって負の心から呪いが生まれる
6:
ゼンリンマキと同じやつ?
13:
お前らは呪力高そうだから肉体強化して戦えよ
16:
1巻しか読んでないけどどうせ最強の五条が封印されるか死ぬかするんだろうなって思ってたけどもうインフレしてんの?
17:
原作は読んでないのか
18:
今はアニメで五条悟が高校生の時の話だぞ
19:
原作ネタバレは禁止だからな
20:
ここまで声合ってないってレス0ってまじ?
子安は好きだけどあれは声合ってなさすぎだろ
子安は好きだけどあれは声合ってなさすぎだろ
24:
>>20
正直パパ黒にこそ中村悠一が合うと思うわ
正直パパ黒にこそ中村悠一が合うと思うわ
26:
>>24
いやもう完全にそっち系よな?
その二人聴き比べさせてアンケートしたら絶対中村悠一だわ
いやもう完全にそっち系よな?
その二人聴き比べさせてアンケートしたら絶対中村悠一だわ
21:
夏油が昔はあんないい奴だったとは
23:
取り敢えずあの世界では呪力0で産まれるとその引き換えに尋常じゃない身体能力が手に入るって思っとけ
マキ先輩も同じタイプだけど完全な呪力0じゃなくてほんのちょっぴり呪力が残ってるから身体能力強化も中途半端になってる
マキ先輩も同じタイプだけど完全な呪力0じゃなくてほんのちょっぴり呪力が残ってるから身体能力強化も中途半端になってる
31:
>>23
意味不明な設定だな
0は0だろ
意味不明な設定だな
0は0だろ
37:
>>31
あの世界は「縛り」で成り立ってるから、呪力を喪失すると引き換えに身体能力を得るって「縛り」が存在する
この逆パターンで超高度な呪力操作を得ると引き換えに身体能力を著しく欠損する縛りを受けたのがメカ丸
でもただひたすら膨大な呪力を持って産まれる分にはなんの縛りも発生しないんだよね、ズルくね?
あの世界は「縛り」で成り立ってるから、呪力を喪失すると引き換えに身体能力を得るって「縛り」が存在する
この逆パターンで超高度な呪力操作を得ると引き換えに身体能力を著しく欠損する縛りを受けたのがメカ丸
でもただひたすら膨大な呪力を持って産まれる分にはなんの縛りも発生しないんだよね、ズルくね?
25:
呪力ありきの世界の漫画で呪力0のやつがクソ強いってロマンあるよな
52:
>>25
ギュスターヴ13世やん
ギュスターヴ13世やん
29:
呪力ゼロなら普通は防御力もゼロになるんじゃないの?
あと、警備は物理的な警備もしとけよ
銃で武装したテ口リストに襲撃されたらすぐに制圧されるだろ
あと、警備は物理的な警備もしとけよ
銃で武装したテ口リストに襲撃されたらすぐに制圧されるだろ
36:
46:
>>36
それは分かるが、呪力ゼロなら呪的防御力もゼロになるんじゃないの?
シャケの先輩的な能力の持ち主なら完封するとかありそうだし、そんなやつが警備で詰めてなかったのかと
それは分かるが、呪力ゼロなら呪的防御力もゼロになるんじゃないの?
シャケの先輩的な能力の持ち主なら完封するとかありそうだし、そんなやつが警備で詰めてなかったのかと
50:
>>46
呪力0だとまず発見すら出来ない、空気が風として吹き抜けた所でセンサー類がなんも反応しないようなもん
物理的に閉じた空間でない以上侵入されると呪術的にはもう透明人間
呪力0だとまず発見すら出来ない、空気が風として吹き抜けた所でセンサー類がなんも反応しないようなもん
物理的に閉じた空間でない以上侵入されると呪術的にはもう透明人間
53:
>>50
呪的には見つからないだろうけど、物質としては存在しているんだろ?
なら現実のミサイルやドローンみたいに、パッシブのレーダーなり、トラップなりで捕捉すればいいだろう
呪的な防御なり捕捉なりに頼りすぎではなかろうかと
呪的には見つからないだろうけど、物質としては存在しているんだろ?
なら現実のミサイルやドローンみたいに、パッシブのレーダーなり、トラップなりで捕捉すればいいだろう
呪的な防御なり捕捉なりに頼りすぎではなかろうかと
54:
>>53
それはそう
それはそう
55:
>>53
それはそうだけど想定外の超絶異端的存在が甚爾なんやろ
普通の非術者が武装したところで結界に阻まれて突破できないやろうし適度な術師で対応できるくらいの力量差はある
アンチ術師のエキスパートかつ完全呪力ゼロの甚爾だからこそ適度な警備を突破し結界にも干渉されなかったのかもしれない
それはそうだけど想定外の超絶異端的存在が甚爾なんやろ
普通の非術者が武装したところで結界に阻まれて突破できないやろうし適度な術師で対応できるくらいの力量差はある
アンチ術師のエキスパートかつ完全呪力ゼロの甚爾だからこそ適度な警備を突破し結界にも干渉されなかったのかもしれない
30:
あいつ伏黒の親父なのかよ
34:
>>30
アニメでも伏黒って苗字は出てただろ?
アニメでも伏黒って苗字は出てただろ?
38:
>>34
まじか気づかんかった
あんな奴が親父とか思わないだろうしな
まじか気づかんかった
あんな奴が親父とか思わないだろうしな
40:
>>38
一応ほら、アニメ2話で競艇場でパパ黒の協力者から「恵は元気か?」って聞かれてるじゃん?
ネタバレごめんね
一応ほら、アニメ2話で競艇場でパパ黒の協力者から「恵は元気か?」って聞かれてるじゃん?
ネタバレごめんね
41:
>>40
言ってたわ!
言ってたわ!
42:
>>38
このあと恵がとうじの息子なのがめちゃくちゃ重要な展開になってくるよ
このあと恵がとうじの息子なのがめちゃくちゃ重要な展開になってくるよ
47:
>>42
これからの話はまだいいわ
これからの話はまだいいわ
49:
>>47
ネタバレしようってことじゃねえよw
ネタバレしようってことじゃねえよw
35:
子安はまぁ普通に合ってないね
昔からいる声優はとりあえず持ち上げとけばツウぶれると思ってるキッズは子安さん😍って喜んでるけど
昔からいる声優はとりあえず持ち上げとけばツウぶれると思ってるキッズは子安さん😍って喜んでるけど
39:
誓約と制約とかもあるしな
43:
呪力が無いことによるデメリットってなんかあんの?
あそこまで強い身体能力あったら呪力とかいらないじゃん
あそこまで強い身体能力あったら呪力とかいらないじゃん
45:
>>43
特に無いけど強いて言えば素手だと呪霊を倒せないくらい
特に無いけど強いて言えば素手だと呪霊を倒せないくらい
48:
とりあえずあいつが強い理由はわかったから終了
参照元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1690073392/
コメントする